引っ越して1か月、今日車が来ました(^^♪。 軽です、軽。 なんと17年ぶりに軽に乗ります。
中古です。
先ず、来てみてビックリ。 でかい・・・。
昔に比べると、もの凄くデカイ・・・(;´Д`)。
もう17年も車運転していません(-_-;)。 車庫からどうやって出そうかと・・・。
家の前には堰が流れてるし(蓋がない)・・・。
一応、そろりと出して近くを一周しました。 すげー、ほんとの車みたい(;´Д`)。 うっうっ、走る走る。 軽くない軽くないなんという
どっしり感、これは車だ、本当に車だ(当たり前だ)(^^♪。 というわけで、あっという間に一周して、無事に戻ります(当たり前か)。
車庫に入れる・・・・。うっ、なんか違和感が・・・。
短い・・・、全長短いぞ(軽だ)。 後ろが余る余る・・・。
げげっ、ドアがボタンで閉まる・・・。軽なのに・・・。
うほうほ、冬用タイヤ貰ったぞタダで。 アルミホイールも付いてたぞ。
17年も全く運転していないと、家内は心配心配。
でも、運転30年位してたんだよね毎日(^^♪。
軽トラ9年、軽商用車22年かな(仕事で毎日)。 自宅は普通車でした。
まあ、ブランクはそう簡単には埋められないので
運転は慎重にそろりそろりと行きます。
軽で充分という声多いですが、同感です。 こちらはほとんどが軽ですね、農家も多く車は3台から5台もあるのが普通ですね。
地元には現車がなく、見たのは納車の今日。
傷とかは既に補修してあって、整備もバッチリ。
さすがディラーは違うなと・・・。