それは突然やってきました。
夜パソコンの電源を落とそうとしたら、更新なので電源を切らないように指示が出て、
暫くしても一向に終わらないのですよ。
この更新半端ないなと思って、次の日パソコンを立ち上げたらびっくり仰天。
デスクトップにアイコンは何もなく、ソフトが全て初期化ですよ、げげっ。
おまけに、インターネット・エクスプローラーは影も形もありません。
マイドキュメントも何も全て空なのです。 およよっと思いましたが、そこはそれパソコ
ンの熟練者はそう簡単にはあきらめない。
パソコンのハードディスクを見たら、OSが入ってるドライブの使用容量が異常に多い。
そこで、あれこれ調べて、格納場所を探し当てましたね。
普通の人は、ちょっと探せないと思います。
データが消えてなくて良かったです。
ここからが大変で、メールやホームページビルダーの設定値が分からず大変なことに。
また、ネットからダウンロードするアプリケーションは全て消えていました。
とまあ、ここまででほぼ半日ですよ。
ところが
ところが
アプリのインストールに不具合が出てダメなので、再起動したらまた更新じゃないです
か。
どうもこの更新画面は可笑しいなと思って、暫くしたら
あれ? デスクトップ画面が見慣れているじゃあーりませんか。
そう、元に戻ったのですよ。
OSが変わるわけじゃないのに、いきなり初期化はないだろと思ってましたよね。
マイクロソフトも、予想外の事態に慌てたのじゃないのかな。
パソコンはもう古いので買い換えたいのだけど、再設定は本当に嫌なんですよね。
兎に角紙のデータがありませんから、全てネット上でログインしないと先に進まないので
すよね。
膨大なソフトウェアの再インストール何て、考えるだけでも嫌になります。
一体この半日間は、何だったのだろうと言う感じです。