パソコンの調子が悪い。
毎日起動せず、すったもんだをして起動させています。
作業中突然に落ちる事もあり、気が抜けません。
購入後10年から11年経っており、
当時のハイスペック機も惨憺たるたる状況になっています。
パソコンの調子が悪くなったのは、もう5~6年になります。
その都度、何とか起動させてきました。
家人には、買い替えを勧められていますが、
長く使ってる人は承知のようにパソコンはそう簡単にいかないのです。
もうじきWindows11が出ますし、それからでもと考えています。
しかし、新しいOSは、どんどん使いにくくなっていきますね。
10年間に、電源やらグラフィックボードを交換。
ドライブも交換、手つかずはCPUとマザーボード位です。
起動しない理由は、
大体考えられる所がありますが、弄ると余計に可笑しくなりますので手が出せません。
起動に問題があるのは、起動時に読み込みができないからであって
起動してしまえば一日使えます。
つまり、パソコン本体には問題がないと踏んでいます。
修復するには初期化が必要で、データのバックアップを考えると嫌ですね。
何とか、後1年位は持って貰いたいと思っています。