日曜討論を見て、つくづくと発言は重要だと思います。
新人が当選するのは、偏に有権者に言葉が伝わったからと思います。
男女平等と言うけれど、そんなのは人類の歴史にも動物の生態にも反します。
やはり、女性は女性でしかできないことがある訳で、それを忘れてはいけません。
子供産むまでは中性で、産んだら女性。 ひと段落したら中性。
なんて考えてませんか。 女性が自立できること自体、既に歴史の流れは崩壊に
向かっています。男性は女性の様にはなれないが、女性は男性の様になろうとします。
とどのつまり、権力が欲しいのです。被害妄想でもあります。
そうであれば愚かな、と思います。 結婚したがらない、子供を産みたがらない、
そういう風潮の中で育っていけば、確かにそうなるかも知れません。
頭でっかちの人間になってやしませんかと思います。
世の中は、餅は餅屋じゃないかと思いますよ。 適材適所でもあります。
好きとか嫌いで、職業を選ぶことは愚かな事です。
べらべらと弁が立つ人ほど、心に余裕がありません。
心に余裕がないから、立て板に水になります。何としても言いたいのです。
でも、全く通じませんね水だから。
寿司屋に行って、職人さんは男性であるべき。看護師さんは女性であって欲しい。
ブティツクや女性ものの売り場に、男性店員さんは勘弁してもらいたい。
国を預かる議員さんは、無理の利く男性であって欲しい。
自衛隊や軍隊が女性ばかりだったら、考えるだけでも辟易とします。
学徒動員じゃあるまいし、人が居ないからやってもらうと言う時代じゃないのです。
たかだか人類5百万年~7百万年の歴史なのだから、
逆転をするのは望ましくないのですよ。
逆を言えば、それだけの歴史がある。 変えるにはリスクがありあますね。
人類の繁栄と存続には、それぞれの役割が必要です。
思い違いや勘違いは、人類の滅亡をも招きかねません。
マリーアントワネットを夢見れば、末路は悲惨になりますよ。
政治を目指す前に、女性としてどうであったかが問われます。
少しばかり目立つことをしたからって、誰も評価はしませんよ。
餅は餅屋でありたい。
井の中の蛙大海を知らず。
挫折と言う言葉が纏わりつかないように、実直に生きていきましょう。
野望は、身の破滅を呼び寄せます。