生活困窮世代とか、子育て世代に現金給付をと言う事が取りざたされています。
つまり、前回のような一律給付はしないのだとか。
生活困窮者支援は重要だし、少子なのでその援助も必要なのかもしれません。
しかし、少子は結婚しないのが理由で言わば利己主義。
生活困窮者は、違った支援があるしそれを広範囲にする努力がなされていないだけ。
第一、その人たちはコロナ過の原因でも経済困窮の理由じゃないでしょ。
前回の一律給付では、7割が貯蓄に回ったと分析していて
それじゃ経済廻らないと反対していますね。 馬鹿か。
そもそも、一律給付なんて、コロナ対策の迷惑料のようなものでしょ。
みんな、必死にコロナ対策したのですよ。
金出すけど、消費に回らないと経済が回らないって、馬鹿か?
回収が目的な訳? ふざけんじゃないよ。
回収するなんて、汚い考え方の政策はもうやめなさいよ。
経済が回らないのは偏に、政府の政策が駄目なからではなかったのか。
そもそも、過剰な競争社会を助長したのはアベノミクスなどの誤った政策でしょ。
大会社の高年収世帯は10万円は貯蓄に回すかも知れないけど、
高齢世帯年金世帯なんかは、大変なんだよね。 そんな余裕なんか無いのだよ。
自営業保護も自民党だからやむを得ないかも知れないが、
国民は自営業だけじゃないんだよね。
好きで自営してる自己責任の人たちを、なんで優遇するのか?
安定多数は分かるけど、残りの半分近くは自民じゃないと言う現実を見なさい。
経済回すなら、経済対策でしょ。
金出して回収何て、せこい考えは止めなさいよ。
安倍のマスクでどれだけ無駄にした? 支援なら、その金使うべきだったね。
他にも無駄な支出あるんじゃないの?
東京都感染者推移 (縦軸:0人から500人) 前年度を下回っている
10/2 | 196 | 10/12 | 77 | 10/22 | 26 | 11/1 | 9 | ||||
10/3 | 161 | 10/13 | 72 | 10/23 | 32 | 11/2 | 18 | ||||
10/4 | 87 | 10/14 | 62 | 10/24 | 19 | 11/3 | 25 | ||||
10/5 | 144 | 10/15 | 57 | 10/25 | 17 | 11/4 | 14 | ||||
10/6 | 149 | 10/16 | 66 | 10/26 | 29 | 11/5 | 25 | ||||
10/7 | 143 | 10/17 | 40 | 10/27 | 36 | 11/6 | 29 | ||||
10/8 | 138 | 10/18 | 29 | 10/28 | 21 | ||||||
10/9 | 82 | 10/19 | 36 | 10/29 | 24 | ||||||
10/10 | 60 | 10/20 | 41 | 10/30 | 23 | ||||||
10/11 | 49 | 10/21 | 36 | 10/31 | 22 | 0 |
全国感染者推移(縦軸:0人から500人) 下降だが先行き不透明
10/2 | 1246 | 10/12 | 611 | 10/22 | 325 | 11/1 | 86 | ||||
10/3 | 968 | 10/13 | 731 | 10/23 | 285 | 11/2 | 210 | ||||
10/4 | 602 | 10/14 | 619 | 10/24 | 236 | 11/3 | 265 | ||||
10/5 | 982 | 10/15 | 531 | 10/25 | 153 | 11/4 | 158 | ||||
10/6 | 1126 | 10/16 | 509 | 10/26 | 314 | 11/5 | 225 | ||||
10/7 | 972 | 10/17 | 429 | 10/27 | 312 | 11/6 | 241 | ||||
10/8 | 827 | 10/18 | 232 | 10/28 | 274 | ||||||
10/9 | 777 | 10/19 | 372 | 10/29 | 292 | ||||||
10/10 | 553 | 10/20 | 391 | 10/30 | 287 | ||||||
10/11 | 369 | 10/21 | 345 | 10/31 | 229 | 0 |
11月6日 全国感染者数 241人
※ 空港検疫感染者は3613名(8月11日現在合算)。
※ データは変動・修正することがあります。