つくづく思うのだけれど。 何処か政治の世界は間違っている。
そもそも政治家は、信念なりがあって政治家になるのだろうけど、
未曽有の災害を予想して政治家になるわけではありません。
政治界を牛耳るとは考えるだろうけど、先ず当ては外れますね。
政治家一年生=議員一年生と言うけれど、大学と同じで専門を出たところで社会に出る
と、現場では全く役に立たないのが実情。
そこそこ世に出るには場を踏まなければなりません。 まあ、運もあるでしょう。
ある程度経験を踏んで、仕事を与えられるのが適材適所。
会社はそうしないとまずいことになるのだけれど、政治の社会はそんなことはなくて、大
臣は専門であるか否かは全く関係なしに年功序列のような
当選回数と、派閥のなれ合いで決まってしまいます。 まあ、側近というものは知識より
忠誠でしょうか。 嫌いな人は寄せ付けないのが道理。
道理で可笑しかったと言う洒落にもならないお粗末がまかり通っているのです。
政治家にとって、未曽有の災害やら大事件はあってはならないわけでして、右往左往する
ことになってしまいます。
大蔵出身が厚生労働をやったり、経済担当がウイルス担当をやったり、大丈夫かぁの世界
じゃありませんか。 世間では冷ややかに見ていますね。
それって、大卒の新人がやってることと大差ないですよ。
何も知らないから、部署に聞くだけ。 報告を読むだけ。 さもありなん。
今回の場合、専門家会議を立ち上げてそれが分科会に格下げされた訳だけれど、出る杭は
打たれる典型ですね。
何も知らなくても、政治は任せられませんから躍起になるわけです。 茶番ですよね。
生兵法は大怪我の基と言われてきました。
この日本、ちょっと大怪我の様子を呈しています。
大丈夫ですか?
東京都感染者数推移 | |||||||
7月23日(木)366人 7月24日(金)260人 7月25日(土)295人 7月26日(日)239人 7月27日(月)131人 7月28日(火)266人 7月29日(水)250人 7月30日(木)367人 7月31日(金)463人 |
8月 1日 (土)472人 8月 2日(日)292人 8月 3日(月)258人 8月 4日(火)309人 8月 5日(水)263人 8月 6日(木)360人 8月 7日(金)462人 8月 8日(土)429人 8月 9日(日)331人 8月10日(月)193人 8月11日(火)188人 8月12日(水)222人 |
8月13日(木)206人 8月18日(火)207人 8月19日(水)186人 8月20日(木)339人 8月21日(金)258人 8月22日(土)256人 8月23日(日)212人 8月24日(月)95人 8月25日(火)182人 8月26日(水)236人
|
7/22 | 795 | 8/1 | 1536 | 8/11 | 700 | 8/21 | 1034 |
7/23 | 966 | 8/2 | 1332 | 8/12 | 979 | 8/22 | 984 |
7/24 | 777 | 8/3 | 961 | 8/13 | 1175 | 8/23 | 745 |
7/25 | 803 | 8/4 | 1239 | 8/14 | 1358 | 8/24 | 493 |
7/26 | 835 | 8/5 | 1357 | 8/15 | 1232 | 8/25 | 718 |
7/27 | 598 | 8/6 | 1485 | 8/16 | 1021 | 8/26 | 903 |
7/28 | 981 | 8/7 | 1605 | 8/17 | 644 | ||
7/29 | 1264 | 8/8 | 1568 | 8/18 | 918 | ||
7/30 | 1301 | 8/9 | 1443 | 8/19 | 1072 | ||
7/31 | 1539 | 8/10 | 839 | 8/20 | 1178 |
8月26日 全国感染者数 903人
※ 空港検疫感染者は720名(8月20日現在)。
※ データは変動・修正することがあります。