我が家のユッカにキノコが発生しています・・・(>_<)。
取っても取っても生えてきます・・・(-_-;)
名前はコガネキヌカラカサタケというらしいです・・・。
黄金の可愛いキノコですが・・・(>_<)。
キノコが出たのはつい最近。 ユッカだけですね。
この木は引っ越ししてから(昨年7月)なので、我が家では梅雨は体験しておりません。
今回が初めての梅雨ですね・・・。
どうやら、元々の土に紛れ込んでいたと思われます・・・(>_<)。
まあ、観葉植物にキノコが生えるのはいたって普通のようです。
特に毒性はないようですが、
大きくなると傘が開き、ほんまもんのキノコになるらしいので・・・(;´Д`)。
土壌にキノコ菌がありますから、土を入れ替えないとダメみたいです。
ユッカは2メートルもあり、物凄く重いので大変です・・・(>_<)。