長年使った空気清浄機、風量も多く無くてはならない存在。 引っ越し後は仏壇の横に置いていました。
そこで問題が・・・(>_<)。 線香の匂いが吸着してしまったのです。 線香臭くて使えない状態・・・。
交換を考えましたが、取り敢えず洗浄してみることに。
加湿機能などないただの空気清浄機・・・(*^^*)。
げげっ、製造ナンバーが若い・・・(>_<)。 正しく10年物。
部品はこんな感じ。 見えているのはフィン。 ここも清掃。
活性炭フィルター。 これを洗います。
集塵フィルター。 これは洗った後。
前面カバー。
中身が無くても回ります。 モーターファンには匂いがついていないようです。
集塵フィルターの方は、なかなかと言うか全く乾かず・・・(>_<)。
ドライヤーとかいろいろやってもダメでした。
結局、注文することにしました。
さすがの三菱、10年経ってもフイルター売ってるとは驚きです。
タバコなど吸わないと、平気で10年以上使えるように造られているらしい。
中はモーターと、電子回路が少し・・・。
モーター類は、三菱とか日立が強いですからね。
もう一台ありまして、そちらは日立です。 やはり風量などは、三菱のこれに
及ばないです・・・(>_<)。 日立の方も、線香臭くなったので・・・(>_<)。
そちらも交換ですね・・・(*^^*)。