大きめのプランター鉢を買って、パソコン室の花の終わった植物を置くことにしまし
た。 花はきれいだけど、すぐ終わってしまいます。
基本的に、一年草程きれいに咲きますね。 植物を置く前からも、その後のことを考える
と花を置くことはしませんでした。 ですから、葉っぱだけの観葉植物ばかりでした。
その後色々やってみて、育て方次第で長く咲くものも、花が落ちてからも葉が持つ物もあ
ることを知りました。
また観葉植物も、君子蘭やシャコバサボテンなど毎年花を咲かす物もあることを知りまし
た。 ハイビスカスも、ほぼ一年中咲くことができます。
そんな中でも、旬の花は長くはもちません。 花が終わった後はパソコン室に置いて、ほ
かの植物同様に朝夕移動させていますがそれでも終わりはやってきます。
植物は生き物なので、断捨離する訳にはいきません。
朽ちていくものは、自然に返していきます。
マダガスカルジャスミンとマンデビラ、カポック、多肉植物
を寄せ植えしました。
こちらは、ガーベラとサイネリア、アイビー、多肉植物
セントポーリアなどです。 もう咲く見込みはないと思います。
花たちの終の棲家は、南の良く日の当たる軒下です。
2019年7月3日 マダガスカルジャスミン
2020年2月19日 マダガスカルジャスミン2
020年1月29日 マダガスカルジャスミン
2019年6月10日 マンデビラ (二枚)
2019年11月15日 マンデビラ(支柱を足します)
2020年2月19日 マンデビラ
2020年4月20日 マンデビラ
2020年4月20日 夕方以後の定位置。