昨年9月、むかごから発芽した9個の苗は、虫が付き12月に全滅してしまいました。
新芽は柔らかいので虫が寄ってきます。 考えた挙句、ネットで覆うことにしました。
防虫ネットの目は1ミリで、これでは目が粗すぎるので不織布で覆うことにしました。
箱が浅かったので、発泡スチロールを切ってかさ上げしました。
水やりのため開けなければならないので、紐で周囲をぐるっと巻きました。
日当たりの良いところに暫く置くことにします。
少し成長したら外します。
殺虫剤を土に混ぜたりしてますが、それでも虫はどこからかやって来ますね。
家は24時間換気なので、窓を開けることは無く、土から湧いていると思います。
一階に置いてある、フラワースタンドの花からかも知れません。
虫は葉も花もダメにするので天敵ですね。
買ってきた土には、使用前に殺虫剤を混ぜ込んでいます。
2021年10月6日 全て発芽しました。
2022年1月9日 3鉢に芽が出ました。
2022年3月14日 芽が出たのは5鉢。 植え替えしました。
寄ってくるのは1ミリや2ミリ程度の虫です。 不織布ならば大丈夫です。
2022年3月17日
2021年8月16日採取した9個のむかご。
copyright 2001-2022 All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin
東京写真