11月下旬に芽が出て、それから20日間あまり。 新芽が葉の裏に伸びています。
このまま硬くなると、前回のように折れてしまいますので支柱を立てました。
ポリ紐で押さえてるのは、無理が掛からないようにです。
売られている胡蝶蘭は真っ直ぐに仕立てられてますが、本来は枝垂れて咲く花です。
環境が同じならば、同じ時期に蕾を付けて咲いてくれます。
駄目な場合は、もう1年待つ必要があります。
2021年11月28日 前回。
2021年11月28日 もう一つの胡蝶蘭。
12月14日 茎が硬くならないうちに支柱を立てます(裏面)。
12月14日 表面。
12月15日 少し上を押さえます。
2020年5月24日 凡そ1年半前。
2021年12月15日 もう一つの胡蝶蘭。
2021年3月26日 前回。 これが自然体です。
copyright 2001-2022 All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin
東京写真