昨年買ったハイビスカスが何鉢かありますが、
冬越ししたものの葉が枯渇したので4月に大きな鉢に寄せ植えしました。
表に出してぐんぐん成長し蕾もたくさんついて葉も一新しました。
まだまだ蕾が沢山ありますが、耐寒温度が12度位とのことで
当地では9月になれば外には出せません。
それで、鉢と土を買ってきて、個別の鉢に植え替えすることにしました。
ヒスイデンとゼラニウムも寄せてありましたので、そちらも植え替えしました。
2021年5月17日 ハイビスカス。
寄せ植えのヒスイデン。 右の子株は枯れました。
ハイビスカス二本と、ゼラニウムとヒスイデン。
2021年8月18日
2021年8月31日 植え替え後。
植え替えたゼラニウムは風除室に置きます。
ヒスイデン 倒れるので、支柱を立てました 。
根元にある小さいのは子株です。
室内のヒスイデン(右)。
sound material(C)ASOBEAT
東京写真PLUS ギャラリー 古き写真との出会い
copyright 2001-2021. All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin
東京写真PLUS