4月中頃に植え替えして外出しにしたゼラニウムも、外の寒暖差に大分やられたので元気な
葉を残しかなり落としました。
ゼラニウムは虫が付かないし花の色も多彩なので、ついつい買ってしまいます。
花後は葉が傷んでしまいますから、それを摘むとスカスカになってしまいます。
それでも花は又咲くので、こまめな手入れが必要だと思います。
表のプランターには5株以上植えたと思います。
耐寒性のある植物ですが、当地区では外での冬越しは出来ないので
秋には室内に取り込む予定です。
6月23日 はっきりとした色から。
7月4日 優しい色に。
4月20日 植え替え直後。
4月25日 古葉を処理後のゼラニウム。
様々なゼラニウム
sound material(C)ASOBEAT
東京写真PLUS ギャラリー 古き写真との出会い
copyright 2001-2021 All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin
東京写真PLUS