クマとの共存は最悪の結果を招いた
クマをこよなく愛する,能天気な人に贈るヒグマの出没データです。
捕獲を躊躇うとこのように増えます。
北海道のクマ出没情報を調べてみました。
凡そ117の市町村のうち確認できたのは84市町村。 現在はおおよそ7964件。
非常に多いように思えますが、北海道は本州最大県の岩手県の5倍もあるのです。
大きさに比べ、目撃数は少ないくらいです。
この数字は、氷山の一角として捉える必要があると考えます。
前回はおおよそ5042件と出ましたが、少な過ぎると思います。
目撃数は人口に比例しますので、この数字は参考にはならないかと思います。
クマはどこにでもいると考えた方が賢明でしょう。
趣味等で命を落とされることのないように、十分な対策と注意が必要です。
ここには、凡そ40の市町村のデータがありません。
8000件以上の出没があっても不思議ではありません。
生息数は凡そ1万頭以上と推定されていますから、何時遭遇しても不思議ではありません。
駆除を疎かにすると、人間がやられます。
環境省などの政策で、そう言う風に仕向けられました。
来春の春クマは、徹底的に駆除するべきでしょう。
斜里 1884 美瑛 29
羅臼 508 深川 29
和寒 404 留萌 29
札幌 215 上富良野 27
今金 189 赤平 27
北斗 182 京極 25
八雲 130 稚内 24
三笠 86 増毛 23
森 80 網走 21
旭川 78 北広島 20
新日高 74 雨滝 20
函館 69 厚真 17
石狩 69 当別 16
芦別 67 鹿部 16
名寄 60 倶知安 16
江差 59 奈井江 14
松前 57 滝川 11
夕張 53 標津 10
占冠 53 室蘭 10
千歳 52 上川 9
鷹栖 46 豊浦 7
南富良野 44 江別 7
富良野 43 剣淵 6
新冠 42 栗山 6
中川 38 長沼 4
苫小牧 34 遠別 2
木古内 1
速報値 7964件
※ 概算です、正確さを記するものではありません。
なお、数字は訂正及び変動します。