3月6日は白鳥の姿がどこにも見えず、どうしたのかと・・・。
朝9時45分 今日は7羽が飛来し、5羽は橋の向こうへ・・・。
こちら(手前)の田んぼには2羽だけが残りました・・・。
午後5時9分 橋の向こうに行ってた5羽が帰ってきました・・・(*^^*)。
一直線に向かってきます・・・。
我が家の頭上を通過します・・・。
トンビも帰っていきます。 2羽が飛び立ったのは5時40分・・・(>_<)。 薄暗くなって
からでした。
白鳥は、来る時と帰る時しか飛びません。 全て歩きですが、決まった場所
しか行きませんね。 こちらでは、田んぼのひと枠だけです。
やはり大きいせいもあるのでしょうね・・・(*^^*)。
旋回して近づいてくる迫力は、半端ありません( ゚Д゚)。
何せ2メートル以上にもなるのです・・・(>_<)。
警戒心は相当なものですが、ある意味人間との立場を理解していると
思います。 沼地に飛来する白鳥とは、DNAが違うのかなと思います。
明らかに人間を敵対視していません。
さて、
明日はどうなるのでしょうか・・・。
sound material(C)ASOBEAT
東京写真PLUS ギャラリー 古き写真との出会い
copyright 2001-2019. All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin
東京写真PLUS