植物にも、ストレスや環境の変化に極めて敏感なのがありますね。 我が家のこの変わった葉をもつ観葉植物は、
全ての変化に敏感で、葉を落とします・・・(-_-;)。
2019年1月・2019年4月・2019年6月の姿・・・。
全て、葉っぱは幹(枝)ごと落ちます・・・。 黄色くなって落ちます。
ところが・・・。 落ちるばかりではありませんでした・・・(*^^*)。
葉っぱを、ぼんぼん落とすばかりではありませんでした。
新たな芽吹きが始まっています・・・(*^^*)。
環境に適応しようと、一生懸命なのだと思います。
もう、しばらくは元のように葉が茂ることはないと思います。
元のようになるには、長い月日と管理が必要になろうかと思います。
この植物、不思議な点がありますね・・・。
どうして葉っぱにとげがあるのか・・・(>_<)。 何故簡単に葉が落ちるのか。
枯れていなくても落ちる・・・不思議さがあります。
まずは芽吹きを見守りましょう・・・(*^^*)。
Nikon1J5 10-30mm 2019.6.10
sound material(C)ASOBEAT
東京写真PLUS ギャラリー 古き写真との出会い
copyright 2001-2019. All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin
東京写真PLUS