報道によりますと、
赤沢大臣、8回目の渡米。
いやいやいや、無理でしょう。この御仁、口を開けば
五里霧中とか一筋縄ではいかないとか。
負けを認める発言と理解します。 無能もとい濃霧では目標すら見えません。
アポなしでは対話すらままなりません。
まあ、相手にされていませんからアポを取るのは難しいと思います。
アメリカにとって、もう終わったことですから。
無理・無駄・ムラと申しますがこの御仁、地で行っています。
どうしてこの輩を交渉相手としたのか、理解に苦しみます。
やはり、結果は能力でしかないでしょう。
例え上手くいったにせよ、この8回という渡米は無駄な労力であった
としか言いようがないでしょう。
相手の国益を理解しないと、日本の国益はありません。
そもそも、そこに考え方の相違と乖離があります。
※ 個人の実直な意見です、お間違えないように