585
    
    オズの魔法使は、1939年のアメリカミュージカル映画です。  
    何度もテレビの放送で見たことがあります。 当時としては珍しいカラー映画でした。
    
    虹の彼方には、劇中でジュディ・ガーランドが歌いました。 
    
    ジュディ・ガーランドは晩年薬物依存などを患い、47歳で生涯を閉じています。 
    娘(長女)には女優のライザ・ミネりがいます。
    
    この映画が、どれほど人々に夢と希望を与えたかは計り知れません。 
    もう80年以上も経つ作品ですが、永遠にこの曲は演奏され歌われ続けることでしょう
    
    
    ピアノをやってるといつも思うのだけれど、音数の少ないシンプルなメロディは表現がと
    ても難しいと思います。
    
    流調にアレンジされた曲を、素晴らしいテクニックで奏でるのもピアノなのでしょうが、
    これでいいのかなとも思いますね。
    
    
    芸術というものは木彫りのようなもので、削れば削るほど元の姿が無くなって行きます
    ね。 写真もそうで、何枚撮っても最初の一枚には及びません。
    
    絵もそうで、描きなおすほどに見た目は良くなりますが味がどんどんと無くなる気がしま
    す。 装飾譜の間に、メロデイが埋もれてしまうことは避けたいですね。
    
    
    一流のピアニストも、子供の初心者も、大人の初心者も、分け隔てることなくピアノは音
を奏でます。
ピアノ・ソロ ピアノBGMの決定版60選
中~上級対応楽譜です。
大人のための やさしく弾ける 定番ポップス50選
かな振り済み楽譜です。
はじめてピアノ スタンダード・ジャズ編
かな振り済み楽譜です。
    
    
    YouTubeはこちら。
    
    
    https://www.youtube.com/watch?v=PSZxmZmBfnU
    
    https://www.youtube.com/watch?v=nauLgZISozs
    
    
    
    YouTube模範演奏
    
    
    
    https://www.youtube.com/watch?v=NdodiG8EZ6U
    
    
    
    https://www.youtube.com/watch?v=IJ6lLia2wnU
    
    
    https://www.youtube.com/watch?v=iFe5fdnbT_A
    
    
    https://www.youtube.com/watch?v=cvutrng77bU
    
    
    https://www.youtube.com/watch?v=K18knRHr3Xc
    
    
    https://www.youtube.com/watch?v=sE6RSmCaXTc