528
    
    何分にも昭和の曲(1981年・昭和56年)、31年前の曲なので、楽譜は少ないですね。 
    
    模範演奏の楽譜はヤマハのぷりんと楽譜にあるので、そちらを購入しました。
    
    YouTube模範演奏の方が弾く、ぷりんと楽譜上級です。  
    自宅にある楽譜をいろいろ探してみましたが、あったのはやさしい楽譜だけでした。
    
    本屋さんに行って良く探してみると、昭和の歌謡曲大全集と言うのに入っていました。 
    中級です。
    
    買おうか迷いましたが、税抜き2700円で、取り敢えず買わずじまい。 
    ぷりんと楽譜に中級の楽譜もありますが、一曲コンビニ支払いだと360円・・・。
    
    まあ、10曲だと3600円になる勘定で特別楽譜集がお高いという訳でもありません。 
    中には懐かしの名曲もありましたので、鋭意検討しましょう。
    
    
    初級レベル以下のワタシが弾けないのは、やはり左手。 
    アルペジオが右手につられて、止まってしまいます。 全然左手がついていけないです。
    
    ただ、パターンは同じなので、練習あるのみと思います。 
    
ぷりんと楽譜 上級 5ページ。
好きな曲からはじめる やさしいニューミュージック&ポップス
ハ長調アレンジ。 前奏部分は省かれています。
    
    
    
    YouTube模範演奏 シルエットロマンス
    
    737guamさん
    
    3年前の演奏  https://www.youtube.com/watch?v=8QacDy4k8dM
    
    
    5年前の演奏   https://www.youtube.com/watch?v=zjuoX9Cd544
    
    大橋純子さん  https://www.youtube.com/watch?v=j90RtFVqb1E