198
    
    有楽町で開催のピアノバザールに行ってきました。もちろん見るだけです。
    
    グランドピアノも何十台とあり、メーカーも大きさも多種多様。 
    中古がほとんどであり、さすがに安い。
    
    ただ、中古だけに年式は古めでもちろん全ての音が違います。 
    もちろんタッチも違うわけで、選ぶんだったら相当に迷うと思います。
    
    今どき象牙の鍵盤なんかもあり、うへーってなります。 
    会場はやたらと大きく、そしてやかましいので、低音は全く聞こえません。
    
    
    いつものように、買うのでも見るのでもなく
自分の演奏を披露しに来ている人も多いですね。
    そんな人は決まって幻想即興曲を弾いています。
    
    やたらと技量をひけらかす人・・・、なんだかなあ。 
    グランドピアノに陣取り弾いているおばさん、おばあさん、少年・・・、
    
    みな同じ曲幻想即興曲でした。 
    そんなの弾けるんだったら何もここに来る必要はないはず、と思いました。 
    
    もっとも、これだけざわざわしてたらしっとりとした曲やゆっくりとした曲は
    埋もれてしまいますからね。 だれもやりません。
    
    メーカーによって、音がまるで違うので、さてどうしたものかと・・・。 
    ま、買わないからいいか。
    
    
    
    その後ビックカメラのオーディオコーナーに行き、
お目当てのB&Wの新型スピーカーを試聴。
    これは凄かった。 
    
    前モデルより格段にアップというか、全くの別物という音でした。 
    ここも部屋の中は超狭く、後ろのドアが開っぱなしなので、やかましくて・・・。
    
    まあ本日は、ピアノとスピーカーの両方が試聴できたのでOKでした。
    
    
    両方だと300万円!!。でも車より安いかも・・・。  
車は何十年ももたないし、コストも馬鹿かかる。
    スピーカーとピアノ、何十年でも使える・・・。
    
    
    どちらにせよ、六畳には入りません・・・。