341
天才ピアニスト辻井伸行氏に触発されて、今日はクラシックの楽譜を引っ張り出しまし
    た。  そう言えば、もう何か月もクラシック音楽は練習していません。
    
    多分去年の春ぐらいからだと思います…(>_<)。 むむむっ、弾けない・・・。 
    弾けないのが、さらに弾けない(#^.^#)。 思った通りだ、
    
    ワタシハクラシックニムイテイナイ・・・(*^^*)。 イヤ、トニカクヒケナイ(*^^*)。 
    アラベスク1番・・・。 あーっ、音が合わない。
    
    前から合わせられないのが、もっともっと出来ない…(>_<)。 なんでこんなめんどくさい
    の作ったんだろ(-_-;)。 あーっ、やだやだクラシックはやだ。
    
    
    あのー。 昨日辻井伸行氏の英雄ポロネーズ聞いてて思ったんだけど、上昇のスケールの
    所・・・あれってワタシニハ難しい。 なーぜか。
    
    答え・・・。 指使いが駄目なんです(^^♪。  あそこって、スケール練習してる人は多
    分簡単だと思います。 ワタシハ未だに駄目なので、気になるのです。
    
    ピアノ屋さんがデモでスケールを弾くでしょ、あれです(#^.^#)。  
    ほれほれ弾けるぞって感じ(-_-;)。
    
    
    まあ、何をやっても考えようによっては練習になるわけだから、頑張らないと…((+_+))。
    
    
    
    くそっ、弾けるようになってやる(-_-;)。